歯並びがデコボコ
出っ歯
上の歯が下の歯を隠す
前歯がすきっ歯
しゃくれた歯ならび
(受けロ)
前歯が浮いて
しまっている
01
マウスピース矯正治療のために豊橋市外からもお越しいただいております。
02
これまで治療した患者様も多くの不安を抱えていました。そのため不安をできるだけ解決できるよう、実際の症例をお見せしながら全ての不安にお答えしています。
03
マウスピース矯正と言っても、患者様のご要望は様々です。
「痛みが少ない治療を希望している」「治療期間をできるだけ早くしたい」など、
できる限りご要望に沿った治療計画を提案いたします。
04
月々10,100円からマウスピース矯正治療が可能です。詳しくはページ下部の料金プランと初回カウンセリング時にお聞きください。
※自由診療につき公的医療保険適用外
05
印象材を使用しない口腔内スキャナー「iTero」を利用し、患者様に合わせたインビザラインを作製をしていきます。
インビザライン | ワイヤー矯正 | |
![]() |
![]() |
|
見た目 | 目立ちにくい | 金属部分が目立つ |
取り外し | 自分で取り外し可能 | 自分で取り外し不可 |
虫歯リスク | 低い | 高い |
痛み | 少ない | 締め付ける痛みあり |
金属 アレルギー |
なし | 可能性あり |
衛生面 | 取り外せるため通常の ブラッシングでOK |
専用の歯ブラシが 必要 |
応急対応 頻度 |
ほとんどない | ワイヤーの伸びだし 装置脱離など |
会話 | 問題ありません | 口がやや閉じにくい |
食事 | 制限なし | やわらかいもの中心 |
スポーツ | 制限なし | ケガの可能性あり |
注意点 | 1日22時間の着用必要 | 着脱がないので 関係なし |
・症例によっては対応できないことがあります。
・最初は矯正装置の装着による不快感や違和感があります。
・歯の移動には、個人差がありますが、痛みが伴うことがあります。
・他の矯正治療法と同様に、歯根吸収・歯肉退縮の可能性があります。
・歯の移動に伴い、顎関節症状が出る可能性があります。
・マウスピース矯正装置を誤飲する可能性があります。
・場合によっては歯が動かない可能性があります。
・個々人のケースにより、当初の治療計画を変更する可能性があります。
・歯科医師の指導に従わない場合、治療期間終了後に元に戻る可能性が高まります。
・治療後に智歯(親知らず)が生えてきたことにより、歯並びに変化が生じる可能性があります。
カウンセリング
無料
精密検査※1
22,000円(税込)
インビザラインファースト
(小児のマウスピース矯正)
418,000円~(税込)
インビザラインフル
(一括払い)
770,000円(税込)
インビザラインフル
(デンタルローン利用)※2低利率3.9%の84回払い場合
月々10,400円(税込)総額881,111円(税込)
定期検診・装置の調整(2~3ヶ月に1回程度)
3,300円(税込)
※1:「レントゲン撮影(パノラマ、セファロ、CT)」と「お顔とお口の写真撮影」を実施します。
※2:インビザラインフルとは、一般的なもので、様々な症例に幅広く対応できるマウスピース型矯正装置です。
オルソパルス: 165,000円(税込)
光加速矯正装置のオルソパルスを併用することで、矯正治療の期間を短縮することができます。また、矯正治療中の痛みを緩和することができます。オルソパルスはFDA(アメリカ食品医薬品局)で医療機器としての認証を受けています。
現金にて一括払い。現金にて分割払いご希望の場合はご相談ください。
銀行振り込みの場合、一括払いにてご対応をお願いしております。
各種クレジットカードでのお支払い可能です。
保険診療、自由診療問わず、各種クレジットカードでのお支払いが可能です。
分割払いもご利用いただけます。
当院では、デンタルローンでのお支払いも可能です。詳細はお電話か下部のお問い合わせフォームからご連絡ください。
Step.1
Step.2
口腔内スキャナー(iTero)を使って、患者様の現状を把握いたします。
その後、患者様のお悩みやご質問について全てお答えしながら、 矯正スケジュールやプランのご説明を致します。
Step.3
歯型や顎の状態などさらに詳細な検査(「レントゲン撮影(パノラマ、セファロ、CT)」と「お顔とお口の写真撮影」)を実施し、それをもとに治療開始から治療完了に至るまで、歯並びが揃うまでの経過予測をいたします。
Step.4
また、これまでの検査結果の説明、費用具体的な治療計画を患者様の意向に沿った内容で決定します。
その後、契約書の署名と矯正の装置を作るための歯型を取ります。
Step.5
発注した後、約2週間〜6週間でマウスピースが到着します。
マウスピースのお取り扱いや注意点をお伝えします。
必要があれば調整も行います。
Step.6
1~2週間に1回マウスピースを交換し、矯正していきます。
個人差はありますが、1年半~2年ほどかかります。 ご来院時は、計画通りに歯が動いているかシミュレー ションと照らし合わせて評価していきます。
Step.7
目標の位置に、歯が動いているか確認します。
部分的に移動が必要な場合は、再度型取りをする必要があります。
Step.8
矯正後、綺麗な歯ならびを維持できるよう、保定装置を使用します。
(取り外し可能です)
Step.9
必要であれば、定期的に虫歯や歯周病、保定装置の状 況やクリーニングを行います。
治療費合計 | 還付金+減税額合計 |
500,000円 | 80,000円 |
800,000円 | 140,000円 |
1,000,000円 | 180,000円 |
治療費合計 | 還付金+減税額合計 |
500,000円 | 120,000円 |
800,000円 | 210,000円 |
1,000,000円 | 270,000円 |
治療費合計 | 還付金+減税額合計 |
500,000円 | 172,000円 |
800,000円 | 301,000円 |
1,000,000円 | 387,000円 |
※:医療費控除で返還される金額は1年間の所得額から扶養控除や配偶者控除を引いた金額(課税所得額)と1年間の医療費の合計によって決まります。
※:今年1年間の医療費(医科・歯科含む)の領収書はとっておいてください(再発行不可)。
※:交通費等も全て含めることができます。
※:詳しくはお近くの税務署または市役所税務課にお問い合わせください。
Qマウスピース矯正が出来ない場合はありますか?
Aマウスピース矯正は、重度の不正咬合や骨格的に問題がある場合は向いておりません。
歯列の乱れが激しく、複雑な治療や歯を大きく移動させる場合は、別の方法が最適です。
Q虫歯がありますが、矯正治療は受けられますか?
A受診できます。虫歯治療を済ませてから矯正治療に入ります。
Q何歳からインビザラインで治療できますか?
A第2大臼歯(12歳臼歯)が生えていればインビザラインによる矯正治療ができます。
骨を作る細胞の活性が高い成長期(中学生頃)に始めるのが良いでしょう。
Q抜歯が必要な場合、インビザラインで治療できないですか?
A抜歯が必要なケースや、複雑な歯の動きが必要なケースにおいても、インビザラインによる治療が可能です。
Q食事制限などはありますか?
A特にありません。しかし、食後に歯磨きをせずにアライナーを装着すると虫歯の原因になりますので、毎食後は歯磨きをしてから装着するようにしてください。
Q矯正治療中に痛みはありますか?
Aマウスピース矯正は、従来のワイヤーによる矯正治療と比べて痛みの少ない治療です。
約1~2週間ほどでアライナーを交換します。細かいスパンで交換するので歯を動かすときの痛みが少なくて済みます。
そのため、ワイヤーの矯正治療でよくある「治療の痛みで食事ができない」ことはほとんどありません。
Q治療完了までどのくらいの期間かかりますか?
A治療をスタートしたときの年齢や歯並びの状態によって変わるため個人差がありますが、一般的には約1年半〜2年です。
Q分割払いは可能ですか?
Aはい。デンタルローンをご利用頂けます。
Q抜歯をせずに矯正治療することは可能ですか?
Aマウスピース矯正では出来る限り「抜歯をしない」という選択のもとで治療方法を検討しますが、お口の状態によっては抜歯を行うケースがあります。また、抜歯まで至らなくとも、少しだけ歯を削って調整する方法を採ることもあります。
Qマウスピース装着中はしゃべりにくくないですか?
Aはじめは少し違和感がありますが、次第に慣れて話す際の違和感はほとんど無くなります。話すお仕事の方も多くマウスピース矯正をされています。
Qマウスピース矯正はワイヤー矯正より動きが遅いのですか?
Aワイヤー矯正とマウスピース矯正(インビザライン)の歯の動きに大きな差はありません。マウスピース矯正(インビザライン)は装着時間を守らなければ歯の動きが遅くなり、治療期間が長くなります。
1薬機法において承認されていない医療機器について
三宅歯科医院では、マウスピース型矯正の「インビザライン・システム」を利用しています。また、矯正治療のオプション治療へ「オルソパルス」を導入しています。この二つの治療・処置は「医薬品医療機器等法(薬機法)」においてまだ承認されていない医療機器を用いた治療・処置となり、ウェブサイトにて患者さまへの情報提供を行うにあたって、「限定解除の4要件」を満たすための記載を以下に掲載いたします。なお、当院はマウスピース型矯正(インビザライン)の有効性を認め導入をしております。
2未承認医薬品等であることの明示
マウスピース型矯正システム「インビザライン」とフォトバイオモジュレーション装置「オルソパルス®」は、薬機法上の承認を得ていません。インビザラインのサポートソフトである「クリンチェック・ソフトウェア」は薬機法上の承認を得ています。
3入手経路等の明示
マウスピース型矯正システム「インビザライン」は米国アライン・テクノロジー社の製品となります。三宅歯科医院ではこちらのシステムを、アライン・テクノロジー・ジャパンを通じて利用・入手しております。フォトバイオモジュレーション装置「オルソパルス(orthopulse®)」はカナダのバイオラックスリサーチ社の製品です。三宅歯科医院ではバイオラックスリサーチ社から個人輸入により入手しております。
4国内の承認医薬品等の有無の明示
マウスピース型矯正(アライナー矯正)は様々なタイプ・システムが開発されています。国内でもインビザラインと似たマウスピース型矯正装置が販売されており、そのいくつかは国内で薬事承認されております。日本で『医療機器としての矯正装置』と認められるためには、「薬事承認されている材料を使用して、日本の国家資格を持った歯科医師または歯科技工士が製作したもの」・「薬事承認された既製品」でなければならず、海外で製造されいるマウスピース(インビザライン)は残念ながらその限りではありません。オルソパルスに関しては日本において類似の製品は販売されていません。
5諸外国における安全性等に係る情報の明示
インビザラインは、全世界で600万以上の症例数を持つ治療システムです。歯科矯正が潜在的に持つリスク以外でインビザラインに固有の重大な副作用の報告はありません。オルソパルス(OrthoPulse®)は、FDA(アメリカ食品医薬品局)で認証を受けた医療機器です。アメリカ・カナダの他、ヨーロッパなどで、医療機器として承認を受けています。重大な副作用についての報告はありません。※インビザラインおよびオルソパルスは、日本においては薬機法の承認を受けておりませんので、医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
クリニックの様子
清潔感あるクリニックで安心して治療ができます。
スタッフの様子
笑顔で真摯に患者様に対応致します。
日時 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ● | × |
15:00~19:00 | ● | ● | × | ▲ | ● | ● | × |
14:30~17:00 | × | × | ● | × | × | × | × |
診療時間9:00-13:00,15:00-19:00(水曜は14:30-17:00)
定休日木曜(祝日のある週は診療)日曜・祝日
住所〒440-0076 愛知県豊橋市大橋通2丁目124-1
駐車場・アクセス専用駐車場:13台
電車でお越しの場合:
豊橋駅東口を出て大橋通りを北へ約5分
歯並びを整えると、見た目の改善だけでなく歯周病や虫歯の予防など様々なお口の健康につながります。当院ではよりよい矯正治療の効果を得られるように丁寧なカウンセリングと、正確な検査、分析、診断に力を入れています。そして、患者様とのコミュニケーションを大切にし、素敵な笑顔を一緒につくっていきたいと思っています。当院での矯正治療をきっかけに皆様の人生が明るく豊かなものになることを願っています。
愛知学院大学歯学部 卒業
愛知学院大学歯学部附属病院 勤務
大林歯科・矯正歯科 勤務
上前津歯科医院 勤務
三宅歯科医院 副院長
日本矯正歯科学会
日本顎咬合学会
日本歯科審美学会
日本アライナー矯正歯科研究会
日本摂食嚥下リハビリテーション学会
この度は当院のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
また、「一度相談するとしつこく営業されるのでは?」心配される方も多くいらっしゃいますが、当院ではしつこい営業行為は一切しておりませんので、お気軽にご相談くださいませ。
お申し込みいただきましたら、こちらからご連絡させていただきます。